採用情報recruit

先輩スタッフの声

深尾 悠斗(2021年4月入社、営業職)

私は自動車を修理する工場に向けた補修用資材、設備機械のメンテナンスやリニューアルの提案などを担当しています。
前職は今とは異なる環境で仕事をしながら、週6日はクラブチームでサッカーをするサッカー漬けの日々でした。たまたま、サッカーで縁のあった代表から声をかけていただき、実際に仕事に同行させていただいたことがきっかけとなりコーエイへ入社しました。前職はコールセンターでしたので、今は覚えることも多く、毎日が勉強です。
自動車業界は100年に一度の変革期だと耳にすることも多く、常に勉強していく必要がありますが、社内には知識、経験が豊富な先輩がたくさんいますし、気軽に相談しやすい雰囲気があります。外部のセミナーに参加する機会にも恵まれていますので、非常にやりがいを感じる仕事です。

募集要項

募集職種

①営業企画
②ルート営業
③総務系事務

雇用形態 ①②正社員
③正社員/パート
応募資格 ①②要普通免許
③秘書検定/日商簿記/MOS いずれかの資格を保有
勤務時間 正社員 8:30~17:30
パート 8:30~17:30 の間で本人希望時間や出勤希望曜日を考慮
勤務場所 本社(広島市)/東広島オフィス(2022年開設予定)
給与

当社規定に基づき要相談

手当:職務手当、資格手当、家族手当、通勤手当、他

休日・休暇

完全週休2日(土、日)、祝日、夏季休暇・冬季休暇、誕生日休暇

年間休日126日(2021年8月期実績)

福利厚生 各種社会保険完備、資格取得支援制度あり
お問い合わせ先 株式会社コーエイ 業務部
TEL:082-234-7508

 

NEXT KOEI Project

株式会社コーエイは社会に必要とされる企業としてCSRに積極的に取り組むことを企業理念として掲げています。そういった取り組みを通して企業文化や社会に必要とされる人財を育てることでコーエイが永続的に存続し、社員やその家族を守るための重要なファクターであると位置づけているからです。

これから先のコーエイを担う若い世代が、自分たちのライフワークバランスにあった働き方や、企業として進むべき方向性を学びながら社内制度を構築していく。そこには当然ながら企業としての発展が大前提であるという経営感覚を身に着け、体感し、「未来のコーエイは自分たちが創っていく!」という人材育成とモチベーションアップに繋がることを期待しています。

Vision

次世代のコーエイに向けた働きかたや評価制度、会社の進むべき方向性など様々な視点で新しいニーズを探り、中長期計画に取り入れながら会社と社員が共に成長できる環境をつくる。

Purpose

Sustainableな取り組みなど、企業が社会に対して何が出来るのかを問われる時代。コーエイが永続的に存続するには社会で必要とされる企業であることが条件だと考えます。地球環境や社会構造は日々進化と変化を繰り返しています。未来のコーエイを築く若手社員を中心に月1回程度のミーティングを実施し、プランニングを行い、社内へのプレゼンを経て、それを実現し権利を手にする。この活動を通して提言される制度改正や新たな取組み内容を積極的な視点で次年度の事業計画に採用して実際のカタチを創り上げていきます。コーエイが取り組む重要なテーマ「働きやすさとやり甲斐のある職場づくりの推進」を自分たちで創り上げていくことを目的とします。

Member

若手社員を中心に構成

リスキリング推進

株式会社コーエイでは、従業員のリスキリングを推進することを宣言します。

1.働き方改革の推進を継続し、従業員の学ぶ時間を確保します。

2.受験料支援制度と資格手当制度を創設し、従業員が資格取得できるようにサポートします。

3.社内公募制を導入し、従業員が学んだことを発揮するチャレンジを後押しします。

リスキリング宣言書はこちらから

お問い合わせ CONTACT

ご相談・ご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

082-234-7508

営業時間 8:30~17:30(土日除く)